こんにちは、YUです。
今回も記事を見ていただきありがとうございます。
さて今回のテーマは、
「アフィリエイトに取り組むメリット」
についてです。
あなたが今、アフィリエイトをやっているのか、転売をやっているのか、ネットワークビジネスをやっているのか、
それ以外の個人事業をやっているのかは分かりませんが、特にやりたいことが決まっていない人はアフィリエイトをお勧めしています。
アフィリエイトは稼げないとか、詐欺臭いとか負のイメージを持っている人もいると思います。
ですがその中で、アフィリエイトはメリットが大きいんです。
何をしようか迷っている人や、今やっていることにつまづいている人は、ぜひアフィリエイトも視野に入れてくださいね。
それでは、始めていきます。
アフィリエイトとは
アフィリエイトとは何か分からない人のために、簡単に説明しますね。
アフィリエイトとは、ネット上でやる、いわゆる販売代行のことです。
例えば、とある商品を作っているAさんがいたとします。
Aさんは自分の商品を売りたい人です。
しかしAさんが商品を売るためには、自分で集客して、販売しなければいけないですよね。
ここで、Aさんが集客するには時間がかかります。
そこで、アフィリエイターがAさんの代わりに集客して、Aさんの商品を紹介してあげよう、ということができます。
具体的には、SNSやブログ、メルマガなどを使ってお客さんにアプローチして、専用のリンクを踏んでもらい、買ってもらいます。
そして誰かの商品が売れたら、その売り上げのうち何%かを報酬としてもらうことができるんです。
これがアフィリエイトの流れになりますね。
なおアフィリエイトについて詳しくは、「ビジネスモデルと商品を決めよう」でお話しています。
ここで、アフィリエイトにはいくつもメリットがあるんです。
それは、
・ランニングコストが安い
・一度ブログやメルマガを構築すれば不労所得も可能
・最初から高額の報酬を狙っていける
・商品を作る必要が無い
この4つのメリットですね。順に解説していきますね。
1.ランニングコストが安い
まず、一つ目のメリットとして、アフィリエイトをやる上でランニングコストはあまりかかりません。
ブログのドメイン・サーバー代、メルマガ(LINE@)の運営費、一部有料のツールなどを使っても、毎月1万円もかかりませんね。
僕自身も、今現在サーバー代と一部有料ツールを使って毎月5000円以内で済んでいます。
これがもしも転売だったら、商品の仕入れに必ずお金がかかりますし、それも同じ商品をいくつも買うので一度の支払いが高くつきます。
ネットワークビジネスだった場合、もっと高くつきます。なぜなら毎月自社の商品を買うことになるからです。
それ以外にもセミナー代などもかかりますので、最低でも毎月数万円、多いところだと10万円以上ランニングコストがかかりますね。
多くの人は借金をしてやることになり、しかもネットワークビジネスで成功できる人は約1%です。
毎月大金がかかってしまうというのは、プレッシャーにもなりますよね。
その点、アフィリエイトはランニングコストが低いので、取り組みやすいというメリットがあります。
2.一度ブログやメルマガを構築すれば不労所得も可能
一番アフィリエイトでメリットになるのは、不労所得ですよね。
ブログやメルマガなどの構築には時間がかかりますが、その代わり、一度しっかり構築してしまえば自動的に集客と販売ができてしまうという、最強のメリットがあります。
労力はかかりますが、得られる結果は大きいです。
これが最大のメリットですよね。
ちなみに、不労所得を構築する流れについては、「ネットを使って個人で稼ぐ7STEP」でお話しています。
3.最初から高額の報酬を狙っていける
これは一般的なアフィリエイトと形態は少し違いますが、アフィリエイトでいきなり高額な報酬を狙うことも可能です。
一般的なブログでやるアフィリエイトは、だいたい3~6か月くらいは集客がほぼ0で更新し続けなければなりません。
しかしブログを書きつつ、SNSも同時に活用することで、高額のアフィリエイト報酬を最初から狙うことも可能です。
具体的には、SNSを使って他のユーザーと繋がって、SNSのメッセージでアポイントを取っていくやり方になります。
そしてアポイントを取ったら、電話や対面の中で商品の販売をしていくんです。
いわゆる営業ですね。
そしてこの営業の中では、高額の商品、継続商品を売ることで利益を確保します。
この方法なら最初、ブログのパワーが無くても集客して、販売することができます。
つまり、最初から稼ぐことができますよ。
こんなことができるのは、アフィリエイトの大きなメリットですね。
4.商品を作る必要が無い
もう一つ、アフィリエイトのメリットとして、自分で商品を作らなくても良いことが挙げられます。
普通はなにか事業を始めるってなると、商品を作らなきゃとか、自分にスキルがないとなぁとか考えてしまいがちですが、実際はそんなことはありません。
商品無しでも可能にしているのが、アフィリエイトなんです。
なぜなら、他人の商品を売るからです。
つまり、商品作りのスキルもいらなくて、売ることだけに集中できるということになります。
すぐに始められるというのは、アフィリエイトの大きなメリットですね。
というわけで、アフィリエイトは4つのメリットがあります。
細かいところでいうと、他にもクリエイティブな要素があって面白かったり、いろんな人とコミュニケーションが取れて面白かったりもします。
アフィリエイトをやりたいという人は、ぜひ参考にしてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のまとめ
・アフィリエイトの主なメリットは4つ
・ランニングコストが安い、高額の不労所得を狙える、商品が無くても良い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、また。
関連記事
・アフィリエイト初心者がこの先つまづかないために必ずやること
コメントを残す