こんにちは、YUです。
今回も記事を見ていただきありがとうございます。
さて今回のテーマは、
「毎日1時間ブログを書いていくだけで起業する」
という内容ですね。
インターネットを使って起業するとなると、選択肢の一つとしてブログがあります。
ブログを書くのは時間と労力がかかりますが、ブログを書くだけでも起業して稼げるとなると、けっこう魅力的ですよね。
ではどんなブログを書いて、そして収益化していくのか。
それについて、お話していきますね。
これを読んでおくと、ネットビジネスの可能性が広がりますよ。
ブログを書くだけでも収益化できる仕組み
ブログを書くだけで収益化するにはどうすればいいのか。
答えから言いますと、googleアドセンスを活用します。
ブログを書いているだけで、何も売らない。でも稼ぐことができる。
それが、googleアドセンスになりますね。
googleアドセンスは、あなたが書いたブログ記事の中に広告を埋め込んでおき、その広告を訪問者がクリックしたら収益が発生する仕組みです。
しかもこの方法の良いところは、googleが勝手に訪問者の属性に合わせて広告を選択してくれるところですね。
なので、あなたがやることは、人が見たいと思うようなブログを書いて、PV(アクセス)を集めることだけです。
これが、ブログだけで収益を発生する仕組みですね。
googleアドセンスで必要なもの
googleアドセンスで必要になるものは、ブログとパソコンだけですね。
基本的には独自ドメインのブログを使います。
ブログを立ち上げるためには、
・ドメイン
・サーバー
この2つが必要です。
ドメインとサーバーの手に入れ方と準備については、「Wordpressの導入方法3つの手順」でお話しています。
上の方法でブログを準備しましたら、あとはブログ書いていきます。
また、後日googleアドセンスの審査も通します。
一般的には少しは記事がないと審査が下りないようなので、記事の数を確保してから審査を受けましょう。
ブログで起業するにはどんな記事を書けばいいのか
ではここで、ブログを書くだけで起業するっていっても、どんなことを書けばいいんだろうと思う人もいると思います。
でも、ネットビジネスはけっこう自由なので、もっと柔軟に考えてしまっていいんです。
もちろん、何らかの役に立つブログ・面白いブログである必要はあります。
でも役に立つといっても、単純に楽しいものであったり、勇気の出るものだったり、参考になる経験だったり、何でもいいんです。
役に立つブログについて詳しくは、「稼げるブログに共通する5つの欠かせない要素」でお話しています。
例えば、外食が好きな人なら、いろんなお店に出かけて、お店の看板や内部の写真を撮ったり、メニューの写真を撮ったり、食事の写真を撮ったりして、その感想をブログにしてみるのも一つの手ですよね。
値段やお店の住所を載せてみてもいいですし、お店の雰囲気や店長の印象を書いてみても面白いですよね。
こういう情報って、お店に行ったことがない人にとっては、十分参考になる情報ですし、価値を与えていますよね。
そしてこういう記事をいくつもためていけば、グルメブログになります。
他にも娯楽地へ行った時のレビューを書いてみたり、プラモデルのレビューとか、アニメの考察、とある人気アーティストの曲の考察や感想をしてみるのも手です。
とにかく、自分が興味あるジャンルのブログを作っていきましょう。
もちろんこれで稼ぐためには、ブログの書き方や、タイトルのつけ方を学んだり、しっかり写真を撮ったりする必要もあります。
ですが、好きなことをブログにする起業法はけっこういいと思いますよ。
ちなみにブログの書き方は、「4つの構成でブログ記事を綺麗に書く」で、
ブログタイトルのつけ方は、「これなら見られる記事タイトルのつけ方」で、お話しています。
ただし、この方法で十分生活できるくらいに稼ぐためには、記事数を確保するのと、時間がかかります。
ブログも複数持っておいたほうがいいでしょう。
なので、本業をやりながら少しずつ進めていくか、アフィリエイトやせどりなど他のビジネスをやりながら同時に進めていくことをお勧めします。
ぜひ、成功を掴んでいきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のまとめ
・ブログを書くだけでも起業できる
・googleアドセンスを利用する
・自分の好きなことを記事にしていく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、また。
<関連記事>
コメントを残す