こんにちは、YUです。
今回も記事を見ていただきありがとうございます。
さて今回のテーマは、「起業や人生の成功に才能は必要なのか?」についてです。
世間的には良い大学に行って、大手企業や公務員など、安定していたり待遇の良いところに行くのが一番良いんだ、とされています。
これは皆さんもご存知ですよね。
ところが、最終的に大手企業や公務員に就職する人はどんな人かというと、勉強ができてサークルやボランティア、留学など課外活動にも精力的に取り組んできた人が多いです。
彼らはいわゆる優秀な人材で、大手企業が求める人材です。
実際にそういう企業の中でも、活躍する場合が多いんです。
ここでこういう風に思った人もいると思います。
「俺はあんまり勉強できなかったから給料も安いし待遇も悪いよ」
こう思うのはもちろん人それぞれです。
人それぞれなのですが、次のことは絶対に頭に叩き込んでください。
「誰にでも起業という選択肢がある。そして起業には、才能なんて必要ない」
これは本当のことです。
起業には才能は必要ありません。
学生時代、数学や英語などの勉強ができなかった人でも成功しています。
というより、インターネットビジネスで成功している人のほとんどは高卒とか、大卒でもあまり偏差値の高くない大学だった人ばかりです。
なぜこんなことが起こっているかというと、世間の優秀な人は大手企業に入ってそこそこの待遇を得ているので、その時点で満足している傾向があります。
優秀な人は起業しようと考える人が少ないので、もともと勉強ができた成功者も少ないんです。
さらに、起業というとハードルが高く、難しいことをやっているイメージがどうしても強くなってしまいますが、実際にやっていることは意外と単純だったりします。
起業といっても本質は、
① 売るものを用意して、
② お客さんを集めて、
③ 売っていく
これだけです。
売るものは自分で得意なことを商品にしてもいいですし、アフィリエイトのように他人の商品を使うものもあります。
自分で得意なこととは、例えば運動が得意な人なら足が速くなる方法を教材にしたり、マンツーマンのコーチをするのも良いですし、音楽が得意ならギターや作曲の講師を自分でしても良いです。
そしてあとは、インターネットを使ってお客さんを集めるだけなんです。
もちろん、数学の難しい数式やプログラミングの知識もいりませんし、才能も必要ないですね。
もちろん、音楽やイラストレーターとして起業したいなら、その分野のスキルは必要です。
ですが、意外と単純なことでも、あなたが得意なことや他人より知識のあることは、起業のきっかけになりますよ。
例えば健康関係の知識がある人は、サプリメントを売ったりもできますし、整体師で知識があるなら、これから整体師を目指す人に向けてコンサルもできますよ。
本当に単純なことなんです、才能はいりません。
才能は必要ないですが、逆に起業するにはどんなことが必要か。
それは、熱意や行動力になります。
どんな熱意でも構いません。
頑張るための糧になるものなら大丈夫ですね。
例えば、
・絶対に借金地獄から抜け出して大金持ちになる
・自分にはどうしてもやりたいことがあるから頑張れる
・ここで頑張って起業して、絶対に社畜を抜け出す
・子供のころからの夢を絶対叶えたい
こういう熱いものを持っていて、絶対に夢に向かって駆け抜けられる人なら誰でも大丈夫です。
特にインターネット起業はパソコンさえあればできるので、ほとんどお金もかかりません。
というわけで、お金もほとんどいらないですし、才能も必要ないのがインターネット起業なんです。
参考にしてみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のまとめ
・起業には才能は必要ない
・起業にはお金もほとんど必要ない
・起業の本質は商品を用意して、集客して、売っていくだけ
・ただし起業して成功するには、熱意と行動力が必要
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、また。
<関連記事>
コメントを残す