こんにちは、YUです。
今回も記事を見ていただきありがとうございます。
さて今回のテーマは、
「自分の軸を3つ決めて自分のビジネスに生かそう」
ということについてです。
マーケティング関係の話ですね。
ビジネス活動をしていると、必ずマーケティングが必要になってきます。
(マーケティングとは、集客して、商品の必要性を訴えて、販売して、お金を稼ぐまでのステップのことです)
これは、アフィリエイトだろうと何で起業していようと、みんな同じです。
しかし、「マーケティングは必要だ」ということが分かっていても、実際に使えていない人は多いんですよ。
つまり、集客もできず、商品も売れず、稼げなくなってしまうわけですね。
ここで、そうならないために、ビジネス活動をするにあたって、絶対に基準にしてほしい、自分の軸というものがあるんです。
この自分の軸があれば、
・あなたが何者なのか
・あなたは何をしたいのか
・誰に届けたいのか
が定まり、あなたのやっていることが明確になり、目の前のお客さん、ネット上のお客さんに響くようになります。
つまり、集客、商品販売に繋がるということですね。
これはどういうことか、お話していきますね。
マーケティング戦略「自分の3つの軸」
ビジネス活動で考えたいこと。
それは、「自分の3つの軸」です。
つまり、自分の中の何を中心にしてビジネス活動をしていくかということですね。
自分の軸って意外と軽視しがちですが、これはすごく大事なことです。
例えばプロ野球とかだって、監督はみんな戦略を考えますよね。
・相手に打たれ始めてしまったら、どのタイミングでピッチャーを交代するのか
・今ワンアウトだけどバントを打たせるのか
・代走を入れるのか
など、様々な戦略があります。
でも、これらの戦略は適当に決めているかと言えば、そんなことはないはずです。
そう、その監督ごとの経験、つまり、監督の軸があるから、それを元に戦略を練れるんです。
これは、ビジネスにおいても同じです。
ビジネス活動をする上で、必ず、自分の軸を持ってください。
自分の軸を持てば、ビジネス活動でぶれることがなくなり、お客さんにも、あなたのことが響きやすくなりますよ。
さらに、その軸を元に、自分の行動を決めればいいので、やるべきこと、情報発信することが明確になり、無駄がなくなりますね。
つまり、マーケティング戦略が定まりますよ。
自分のビジネス活動の3つの軸とは
では、自分の活動の軸はどうやって考えるのか。
それは、自分がやりやすく、かつ効率的になるように、3つの軸を考えていきます。
例えば僕の場合は、
ネットビジネスをしたいと考えているが、困っている人を対象に、
インターネット集客・販売に関する重要なスキルを届け、
さらに、過激な表現も混ぜています。
よって、僕の場合の軸は、
ネットビジネス × インターネット集客 × 過激な表現
これが僕の3つの軸になります。
このブログではあまり使っていませんが、僕のtwitterやアメブロ、facebookでは、けっこう過激な表現を使っています。
見たことがある人は知っているかもしれませんね。
ポイントとしては、自分のビジネス活動の中で、
・誰に届けたいか
・何を届けたいか
・どのように届けたいか
というところを考えて、3つの軸を設定するといいと思います。
僕の場合の軸は、この流れに沿ってあります。
軸を絞り込むということ
ここで、3つの自分軸は、ある程度絞り込んで欲しいです。
この軸の範囲を広げすぎてしまいますと、ブレブレになってしまって、
軸がおかしくなってしまいますので、注意してください。
(と言いつつ、僕も最初はブレブレでした)
例えば、「誰に」の部分を「稼ぎたい人」なんてやってしまうと、
稼ぐための種類って本当に幅広いですよね。
アルバイト、会社員、副業、起業、ビジネス、飲食店・・・って感じで、そもそも稼ぐ形態から様々ですし、
具体的な稼ぐ金額も決まっていないので、わけが分からなくなってしまいますよね。
これは非常に良くないので、しっかり絞り込みましょう。
もちろん、「何を」「どのように」の部分も同じです。
「何を」届けたいのかを明確にしなければ、発信する情報がブレてしまいますので、必ず絞り込んでくださいね。
範囲を広げないとお客さんが目に留めてくれないと思って、この軸を広げてしまう人はたくさんいます。
たしかに、範囲が狭くなってしまうと、目に留めてくれる人は減ります。
ですが、範囲を広げてしまうと、そもそも誰の目にも留まらなくなります。
なので、「自分に合った人だけに届けられればいいや」というスタンスで、ある程度3つの自分軸を絞り込むといいですね。
こうして、3つの軸を設定しておくと、ビジネスで何をやればいいのかが明確になりますので、覚えておいてほしいところです。
まとめ
ビジネスではマーケティング戦略が超重要です。
そしてその基本として、3つの軸を決めておけば、かなり活動しやすくなり、集客も商品販売も上手くいきやすくなります。
3つの軸は、「誰に」「何を」「どのように」の部分を中心に考えていきましょう。
最初、始めた頃は、どうしてもいろんなところを取りたくなるかもしれませんが、いろんなところを取っていては軸がブレブレになってしまいます。
なので、よく考えて絞り込んでいきましょうね。
それでは、また。
コメントを残す