こんにちは、YUです。
さて、ネットビジネスについて、インターネット上ではいろんな意見が飛び交っていますよね。
稼げるとか稼げないとか詐欺だとか、本当に情報ばかりで訳が分からなくなっているかもしれませんね。
でも実際、ネットビジネスで稼ぐ仕組みというのは、根本をたどれば簡単なものです。
ネットビジネスで、初期費用をほとんどかけずにお金を稼げれば、最高ですよね。
ここでは、ネットビジネスで稼ぐ基本的な仕組みと、ネットビジネスで稼ぐにはいったい何をしていけばいいのか、お話しますね。
ネットビジネスの基本的な仕組み
まず、世の中ネットビジネスで稼いでいる人はけっこういますが、こういった人たちはどうやって稼いでいるのか。
それは、どんな人でも同じですが、
① お客さんをネット上で集める
② 何らかの商品を売る
③ お客さんからお金を受け取る
という流れでやっています。
基本的には、一般的な業者、例えばスーパーとかコンビニとかの業者とやっていることは一緒ですね。
スーパーやコンビニでも、例えば来たお客さんにおにぎりを売って、お金を受け取っていますよね。
これがインターネット上に置き換わっただけで、ネットビジネスでも、お客さんに来てもらって、商品を売る。そしてお金を受け取る。
ということをやっています。
これが、ネットビジネスで稼ぐ仕組みですね。
ネット上ではスーパーなどと違って見えない部分が多いです。
だからこそ分かりづらいのですが、本質はこういうことです。
ネットビジネスをやるには、
・お客さんを集める
・商品を用意して売る
という2つのことをやる必要があります。
この2つをできれば、ネットビジネスの仕組みは完璧ですよ。
この仕組みを理解してしまえば、あとはやるだけになります。
これを聞くと、「売る商品なんてないよ」とか、「お客さんはどうやって集めるの?」などといったことを心配するかもしれませんが、大丈夫です。
順番に説明していきますね。
1.お客さんを集める
まず、ネットビジネスで一番力を入れるのはここになります。
近所のスーパーや、ファミレスなどを見ているとお客さんがけっこう入っているのであまり実感がわかないかもしれませんが、インターネット上でお客さんを集めるのはけっこう大変です。
ただし、一度お客さんを集めてしまえば、ネットビジネスをやる上でかなり有利になります。
そのためにも、お客さんを集める仕組みが重要になるんです。
ここで例を出しますね。
和菓子屋が2軒、ダンゴ専門店とまんじゅう専門店があったとして、ダンゴ専門店のほうは、よく買いに来てくれる固定客が2000人います。
このダンゴ専門店は、いつも買いに来てくれるお客さんがたくさんいるので、売り上げに困りませんし、お客さんがお客さんを呼ぶ、口コミでかなり繁盛しています。
一方のまんじゅう専門店はどうでしょうか。
まんじゅう専門店は、実はそんなに固定客がいなく、よく買いに来てくれる人は10人しかいません。
もちろんそれでは、口コミでほとんど広がることもなく、毎月売り上げはカッツカツです。
買いに来るお客さんはまんじゅうに満足してくれているようですが、どうも客足が伸びません。
これではいつまでまんじゅうのお店が続くか分かりませんし、不安がいっぱいです。
この2つのお店、何が違うかというと、明らかに集客力が違いますよね。
集客力があれば和菓子は売れますが、集客できなければ美味しい和菓子でも売れませんよね。
これはネットビジネスでも同じです。
特にネットビジネスでは、集客力のある人ない人の差がかなり激しいです。
先ほどのだんご専門店のように、固定客が2000人もいればかなり有利になります。
なのでネット上では、いかに上手く集客できるかが重要になってきます。
ネットビジネスでは、効率よく集客する仕組みを作っていきます。
そしてそのためには、ブログ、SNS、メルマガなどを使って、こちらからアプローチしたり情報を発信することによって、お客さんを集めることができますよ。
SNSを使っている人は分かるかもしれませんが、SNSではいろんな投稿をしている人がいますよね。
ビジネスについて役立つ情報だったり、前向きな情報、ブログへの誘導など。
あれはなぜやっているかといえば、集客するためなんです。
ネットビジネスの仕組みを構築する上では、ブログ、SNS、メルマガは必要不可欠ですね。
ちなみにネットで集客する仕組みについては、ネットビジネスで稼ぐ7STEPでお話しています。
それと、実は他にも集客する方法があります。
それは、他の人が作った集客力のある媒体を利用することです。
例えば、ヤフーオークションやクラウドソーシングがそれに当たります。
転売をやっている人は、ヤフーオークションを利用しますよね。
こういったサイトを利用するとマージンを取られますが、最大の特徴があります。
それは、お客さんがいる状態で始められることです。
最終的にはブログなど、自分のメディアを持つのが一番稼ぎやすいのですが、一時的に利用するのも良いですね。
2.商品を用意する
ネットビジネスで稼ぐ仕組みのもう一つの要は、商品です。
ネットビジネスでは集客することがまず大事ですが、売る商品が無ければ元も子もないですよね。
例えばスーパーに買い物に行ったけど、もし1個も商品が無かったら、あなたはすぐに帰ると思います。
これはスーパー側からしたら、せっかくお客さんが来たのにもったいないですよね。
そのため、ネットビジネスでも、商品を用意する必要があります。
そしてその商品の用意の仕方は、
・自分で作る
・借りてくる
・買ってくる
この3種類があります。
順に見ていきましょう。
・自分で作る
まず、自分で作る場合ですが、これは石ケンを作るとかケーキを作るとか、そういったものがすべてではありません。
もちろん自分で作ってもいいのですが、サービスを提供するという形もこちらになります。
例えば、ネット上でやっている人が多いのが、
・カウンセリング
・占い
・コンサル
・サロン
・ヒーリング
などがあります。
こういったものは、全て商品というよりはサービスですよね。
自分の得意分野を商品として、ネットビジネスに応用することもできます。
他にはサービスというより商品で考えると、
・ハンドメイド
・イラスト
・自分で作った曲
こういったものも商品ですよね。
このように、まず、自分で商品を用意するという手があります。
・借りてくる
商品を用意する2つ目の手段は、借りてくるという手段です。
自分で商品を作るのが大変な場合、この方法を使うと良いですね。
例えば青汁を作っているメーカーがあるとします。
このメーカーは青汁を作るのはできますが、お客さんに売ることは苦手です。
メーカーは青汁を作るだけでは利益が出ないので、誰かに代わりに売ってきてもらおうと考えます。
そこで、あなたの出番なんです。
あなたがこの青汁を借りてきて、ネット上で販売して、売れたら手数料をもらう、という形を取ります。
でも実際は、青汁を大量に借りてきてあなたの家に置いておくのではなく、例えば青汁の配送とか、注文の確認などは全て業者がやります。
こちらがやることは、ただ販売リンクをブログやメルマガなどで紹介するだけですね。
そして、その販売リンクから青汁を買ってくれた人がいたら、そのたびにあなたに報酬が入る仕組みです。
アフィリエイトと言われているやり方で、立派なビジネスですね。
アフィリエイトについては、「ビジネスモデルと商品を決めよう」という記事で解説しています。
ちなみに一般的な会社のモデルでは、商社もこのモデルですね。
商社は、メーカーなどから商品を借りてきて、いろんな会社を回って、大元のメーカーの代わりに商品を売っています。
これをネット上のあなたの媒体で、もっと小規模にやろうという形ですね。
・買ってくる
もう一つの商品を用意する方法は、買ってくるというやり方があります。
例えば、売れそうな商品、例えば石ケンを大量に安く買ってきて、ヤフーオークションや個人の販売サイト(ECサイト)でもっと高く販売する方法です。
売れた時の利益はアフィリエイトよりも高いですが、もしも売れ残ってしまった場合は損をすることになります。
そのため、売れそうな商品を見極めることが重要ですね。
ネットビジネスでは、転売がこのパターンになります。
なお世の中の一般的なモデルでは、ブックオフやスーパーがこのパターンですね。
これを、ネット上で、もっと小規模でやることになります。
ネットビジネスで効率よく稼ぐ仕組み
では、これを踏まえた上で、ネットビジネスの仕組みを作るにはどうするのが良いか。
それは、やはりネット上に自分の媒体を持つことが一番ですね。
自分の媒体とは、ブログやメルマガ、SNSなどのことです。
特にブログやメルマガといった媒体は超強力で、構築に時間は少々かかりますが、一度構築してしまえば、半永久的にお客さんを勝手に集めて、勝手に商品を販売して、あなたの懐にお金を集めてきてくれます。
基本的にこの方法を使っているのは、アフィリエイトですね。
それに対し、ネット上に自分の媒体を持たなかったらどうなるでしょうか。
例えば転売は、アフィリエイトとは違って、比較的早い段階から利益を得ることができるモデルです。
ブログは基本的に書く必要がなく、商品を仕入れて売ればいいので、すぐに利益が出ます。
しかし、活動を止めたとたん、1円も稼げなくなってしまうのが特徴です。
それに対し、アフィリエイトなどブログやメルマガを使う場合は、一度構築してしまえば、活動を止めたとしても収益が発生し続けるモデルです。
また、ヒーリングや占いなどをする場合も、ネット構築をしっかりやってメルマガ会員を1000人とか集めてしまえば、
わざわざお客さんを探しに行かなくても、すぐそこにいるお客さんにサービスを販売できます。
このように、インターネット上にブログ、SNS、メルマガなどを構築してしまえば、最高の状態が作れるんです。
これが、作ってもらいたいネットビジネスの仕組みですね。
まとめ
ここまでネットビジネスの仕組みについてお話してきましたが、何となく理解できましたでしょうか。
ネットビジネスでも基本は同じで、お客さんを集めてきて、商品を用意して、売ればいいんです。
そしてこのステップを楽にするためにも、ブログやメルマガ、SNSなどを構築していくことを強くお勧めします。
そうすれば、自動的にお金が入ってくる状態を作るのも可能ですよ。
ブログやメルマガなどを構築して、自動的に集客して、お金を稼ぐ仕組みを作る。
これだけで稼ぐことができますよ。
なお、この仕組みを作るための具体的な方法は、ネットビジネスで稼ぐ7STEPで順番にお話しています。
ぜひ、参考にして取り組んでくださいね。
それでは。
関連記事
・入門者必見!すぐに始めやすいインターネットビジネス10の種類
・お金が湧いてくる!ただブログを書くだけで収入を得る2つの方法
コメントを残す