こんばんは、YUです。
今回も記事をみていただきありがとうございます。
さて今回のテーマは、
「ビジネスで稼ぐために築くポジショニング」
についてです。
あなたは商品を売るのにためらってしまっていませんか。
もしくは、アフィリエイトをしているけどなかなか売れないということはありませんか。
実はそれには理由がいくつかあって、そのうちの一つがポジショニングというものなんです。
ポジショニングとは、簡単に言えばあなたの権威のことですね。
もし権威があなたにあれば、比較的簡単に商品を売ることができますが、権威がなかった場合、売ることが非常に大変になります。
このことを理解して実践していくだけで、収益化に大きく繋がりますので、しっかり考えていきましょう。
ポジショニングとはなにか
さきほど、ポジショニングとはあなたの権威のことだとお伝えしました。
ではどういった権威なのかというと、「この人すげー!頼みたい!」って思われている状態ですね。
例えばですが、中学校の数学の先生を考えてみます。
先生は黒板を使って数学を教えますが、ある程度の生徒は授業を聞きますよね。
もちろん一部の生徒は寝ていたりして聞きませんが、ある程度の生徒は先生の授業を聞いて学びます。
ところが、先生によっては生徒からなめられている場合もありますよね。
その場合はどうなるかというと、ほとんどの生徒がしゃべったり勝手なことをしてしまっています。
ちゃんと授業を聞いてくれる先生とナメられている先生。
この差はなにかと言いますと、権威性です。
権威がある先生は、生徒のことをしっかり考えていたり授業の教え方が上手かったり安心感があったりして、生徒から支持されています。
ところが権威が無い先生はその逆で、ナメられてしまうんです。
その結果、
権威がある先生は話を聞いてくれます。
権威が無い先生はちっとも話をきいてくれません。
そしてこれは、ビジネス・起業においても同じです。
ポジショニングができていて、権威性がある人はお客さんが話を聞きたがってくれます。
一方ポジショニングができていない人の話は、お客さんは聞かないんです。
他にも極端な例を挙げると、
仮にあなたが肺炎になったとき、医者の言うことは聞きますよね。
でも知らない人のアドバイスは聞かないですよね。
そういうことで、あなたはどこかでポジショニングを築くことは絶対に必要なんです。
ポジショニングの築き方
ポジショニングは、
・ブログの中で築く場合
・メルマガやメッセージ、対面など直接のやりとりで築く場合
の2通りがあります。
順に見ていきましょう。
ブログで築くべきポジショニング
まずブログの中で築く場合は、圧倒的な知識を分かりやすく記事にしていく必要があります。
そしてもちろん、ヘッダーやプロフィールなどブログ全体の見た目にもこだわります。
ブログの記事では、本質的な情報を、分かりやすく、何記事も書いていきましょう。
普通に考えてもらえば分かるのですが、すごく本質的で価値のある情報が、100記事200記事もあるブログを見つけたら、
それだけで、「この人絶対超詳しいんだろうな」と思いますよね。
また、プロフィールもしっかり作りたい理由として、
あなたのことを知ってもらうだけでなく、凄い人だと思ってもらう目的もあるんです。
他にもデザインの良さ、アメブロならいいねの数など様々ありますが、こういったことをやるだけでポジショニングを築くことができますよ。
メッセージや対面での築き方
まず、SNSのメッセージや対面の場合に覚えておきたいのは、
相手からの自然な質問があったときに、こちらが権威性のあるようなことを言うということです。
例えばですが、メッセージや対面での営業で、
どこかのタイミングでいきなり、
「私は年収3千万円のアフィリエイターです」
なんて言ったら、ただのウザい奴ですよね。
ところが、相手から会話の流れで自然な質問が出てきて、
「どんな仕事をしていて、いくらくらい稼いでいるんですか?」
というような質問が出てくれば、
「私は年収3千万円のアフィリエイターです」
と自然に言えますよね。
この場合なら、相手の人は「この人すげー」となります。
何が言いたいかというと、ポジショニングは後出しで築いてほしいんです。
相手から質問してきた場合は、相手の人はこちらのことを知りたがっているということですよね。
知りたがっている、つまり気になっている状態なら、こちらの話を聞いてくれる最大のチャンスになります。
その最大のチャンスに、ポジショニングを築こうということです。
ここで相手より上を行っているんだということを示せれば、相手の人はどんどんあなたに興味を持ってくれます。
すると、商品を簡単に提案できるようになりますよ。
他にも伏線を張って、相手が質問したくなるように仕向けるテクニックなどもありますが、ポジショニングの築き方はどんどん実践の中で慣れていきましょう。
ぜひ、商品を売れるようになって、大きく稼げるようになってくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のまとめ
・商品を売るには、ポジショニングを築こう
・ポジショニングとは、権威のことで、相手に話を聞いてもらうためのもの
・ブログの中と直接のやり取りでポジショニングを築こう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、また。
<関連記事>
コメントを残す