こんにちは、YUです。
さて今回のテーマは、「独学で起業した場合でも上手くいくのか?」という内容です。
皆さんは、独学で起業したり、ビジネスをやろうと思っているでしょうか、それとも師匠を見つけるつもりでしょうか。
もちろん独学でやるということは、なにか自分で本を買ったり、起業関係の教材を買うことになると思います。
ですが、結論から言いますが、独学の場合、極めて難しいんです。
そこで、起業して絶対に成功したいなら、ビジネス関係のスキルを教えてくれるような師匠についてもらうことを強くお勧めしています。
なぜ起業するならそんなことをしなければいけないのか、なぜ独学ではなかなか上手くいかないのか、お話していきますね。
起業すると一番大変な問題
まず、起業して一番の死活問題は、「思うように売れない」ということです。
・売りたい商品を見つけた!
・良い商品を作ることができた!
・やりたいことが見つかった!
というように、上手くいきそうな方程式を自分なりに見つけたとします。
ですがここで実際に起業したとしても、自分の商品・サービスが売れずにほとんど稼げなければ、生活もありますので活動を続けることが困難になってしまいますよね。
売上がでなくて赤字になってしまうというのは、死活問題とともに恐怖でもあります。
中にはもちろん、最初から上手くいくような人もいます。
ですが、ずっと上手くいく人は一部で、長い目で見ると、だんだん売れなくなってしまうということもあります。
飲食店とかは特に、最初はお客さんが来るけど、2か月くらいすると来なくなってしまうところも多いですよね。
そんなとき、解決策が分からないままだと、起業が失敗に終わってしまいます。
実際に、起業して5年以内につぶれてしまう会社が9割と言われています。
会社という形式でなく、個人事業の場合はもっと悲惨な確率になっているはずです。
起業して失敗しないためには
起業しても失敗しないようにするためには、良い方法があります。
それは、必要なビジネススキルを学ぶことです。
ビジネススキルとは、例えば、
・マーケティング(集客)
・営業
・コピーライティング(文章)
・コミュニケーション
などのスキルですね。
こういったものを学べば、起業しても失敗せずに済みます。
ただし、これを独学で学ぶのはほぼ不可能なんです。
独学で起業を目指した場合
独学で起業を目指した場合は、成功出来なくはないですが極めて大変です。
独学となると、自分で数万円程度の教材を買ったり、本を何冊か買ったりして勉強することになりますが、これが思ったよりも大変なんです。
例えばですがアフィリエイトの教材を買って勉強して、その中で
「ブログを立ち上げてデザインを整えてください」と言われたとします。
「ブログを立ち上げてプロフィールを設定したりいろんな設定をして、完成したぜ。」
と思っても、その教材の販売者の意図したブログデザインとあなたのブログデザインは違っているものかもしれません。
これは料理のレシピを想像してもらうと分かりやすいのですが、
インターネット上でプロの料理人のオムレツのレシピを発見して、書いてある通りに作ったらどうなるのか。
ほぼ100%の確率で、プロと同じ味はできないですよね。
では同じ味の料理を作るにはどうしたらいいのか。
それは、直接プロに指導してもらうしかないんです。
マンツーマンで指導してもらえれば、やがて同じ味のオムレツをつくることができます。
この料理の例と同じように、個人事業や起業したい場合でも教材だけではプロと同じことをするのは、基本的に無理なんです。
ブログデザインだけで見ればまだ差は少ないですが、当然教材はこれだけではなく、この後も情報が続いていきます。
・プロフィールはどう書くのか?
・ブログのテーマはどんなものにするか?
・ブログの記事の書き方
・SNSの構築方法
・セールスのかけかた
など、こういったことを学んで、実践したとします。
ですが、教材を作った人の意図と、あなたがやっていることは、どんどんかけ離れていきます。
なぜなら、先ほどのオムレツのように、完全にコピーできないからです。
そして、せっかく起業したのに、正解と全然違う方向にいって、路頭に迷ってしまいます。
するとほぼ100%失敗してしまいますし、もしこの方法で成功できても今後成功し続けられる保証もなく、不安定な状態になってしまいます。
一つの選択肢として独学を選ぶなら止めはしませんが、成功できないリスクがずっと上がってしまう覚悟が必要になります。
なので、独学ではなく、教えてくれる人を見つけることを強くお勧めします。
師匠の見つけ方・選び方
独学がダメなら師匠を見つけて、起業方法について教えてもらう必要があります。
ここで注意してもらいたいのは、インターネット上の起業関係のコンサルをしている人全てが実力があるわけではないんです。
実際、
・○○さんの30万円のコンサルを受けたけど全然ダメだった
・「△△の方法でいこう、俺が指導するから40万円ね」と言われて入会したけど内容がスカスカだった
ということも、よくあることなんです。
なので、あなた自身が調べて、実力のある人を見分ける必要があります。
実力のある人とは、
・ビジネススキルがある人
・しっかりしたマインドを持っている人
・その業界で結果を出している人
これらの人が良いですね。
ビジネススキルとは、マーケティングや営業、コピーライティングなどのスキルのことですね。
このスキルが無い人は長期的に結果は出せませんので、外した方が良いです。
今は稼げているけど、数年後に稼げなくなる人もいますので注意が必要です。
しっかりしたマインドとは、成功者の心得や、普段の行動基準などのことです。
成功している人なら尊敬できる考え方を何かしら持っているはずですね。
他にも、あなたにとって話しやすい人を選ぶとよいでしょう。
その路線で結果を出していることも重要です。
それが信用にもなりますし、その人の経験からあなたの成功を導いてくれますよ。
こういった人に、起業の方法を教えてもらえば、最短ルートを示してくれますので、成功できる確率がかなり高くなります。
あとは、あなたが頑張るだけですね。
まとめ
どうしても独学で起業したい人は僕は否定はしません。
ですが、実際にやってみれば分かりますが、成功できる確率が極めて低くなってしまいます。
誰かに教わった方が結果も大きくなりますし、成功率もずっと高くなりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のまとめ
・独学はリスクが大きく、成功の大きさも小さくなる
・師匠を見つけて、教わろう
・師匠を選ぶ時は、ビジネススキル、マインド、実績に注目する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それでは、また。
コメントを残す