こんにちは、YUです。
今回のテーマは、「長期にわたって集客できるブログ記事のルール」についてです。
みなさんの中にはすでにブログを構築している人もいると思いますし、これから構築していく人もいると思います。
最初は探り探りでいろんなことを試してみることになりますが、段々と自分なりのルールを見つけるかもしれませんね。
ですがそのルールを一つ見つけるのに時間がかかっていませんか?
そしてそれは本当に正しいのでしょうか?
頭の良い人が過去に証明したルールを利用する
良いブログ記事を書くためには、過去の実験から分かっているルールを理解する必要があります。
細かく分ければ膨大な量になりますが、全てを理解する必要はありません。
ですが重要なところは押さえておく必要があります。
なぜならそのルールを理解していなければ良いブログを書けないだけでなく、大幅に時間がかかってしまうからですね。
数学でいえば、公式を知らずに数式を解こうとしているようなものです。
公式が導き出せればいいですが、出てくる保証もなく、出てきたとしても時間がかかりますよね。
なので、誰かがやった過去の実験から導かれたルールを知っておくことが得策になります。
確実に集客できるブログのルールを知る
良い記事を書くルールを知るには、基本的にどこかからルールに関する情報をインプットする必要があります。
このルールを知ることが出来れば、ブログを使って集客することができます。
それは本かもしれませんし、動画かもしれませんし、誰かのメルマガかもしれません。
ですが、実際のところ本質的なところをついているものはほとんどありません。
実際本屋さんに置いてある本でも、買って、結局何が言いたいの?って本はたくさんあります。
間違ったことは書いてありませんが、内容が薄くお金と時間の無駄だったと思うこともあります。
こんなに探しているのに、なかなかブログを書くルールが見つからない・・・。
そう思って迷っていた時期がありました。
ですがそうしている中でかなり内容の濃い、1冊の本に出会いました。
それが、「お客が集まるオンラインコンテンツの作り方」という本です。
ブログを使って、どうやって良い記事を書いて、集客したらいいかが、分かりやすく書かれています。
僕自身、このサイトの中でも、いくつかブログ記事に関する情報をお伝えしていますが、それはほんの一部です。
・人間味のある言葉を使う
・立場を明確にする
例えばこのようなことをお伝えしていました。
ですが、この本に書かれていることは圧倒的に内容が濃いものになります。
・検索エンジンにヒットしやすくする方法とキーワード分析
・キュレート(外部調達)コンテンツのルール
・勝手に集客される状態を作る方法
・ファンを育てる方法
・ブログを書く12のガイドライン
これは一例ですが、あなたのブログ記事作りと、集客を助けてくれます。
全然気づかなかったルールもたくさんありますし、この本を一冊読むだけでブログの構築方法を理解して、バンバンブログ集客できるようになりますよ。
僕自身、今までに本は何十冊も読んでいますが、ここで紹介している本は良本です。
価値が低いとか、役に立たないと思った本は紹介していませんので、安心してくださいね。
僕自身も、この本を読んでから人間味のある言葉で書くようになりましたし、自分の立場をぶれなくすることなどができています。

それでは、また次の記事でお会いしましょう。
次記事:[STEP5-1] WordPressを活用すべき4つのメリット
コメントを残す